モデル紗栄子の本名は、道休紗栄子(どうきゅう さえこ)!道休っていう苗字は、紗栄子の出身地宮崎県、さらに愛媛に多い苗字。

 

こんにちは!
毎日暑い日が続いてますね💦

今回は、モデルの紗栄子の本名について記事をまとめてみました!

ダルビッシュ有と離婚後の紗栄子は、タレント業以外にも「牧場経営」、「非営利団体の立ち上げ」など、とさまざまな活動を積極的に行っています。

さてさて、紗栄子の本名とは?

 

目次

紗栄子の本名は?

 

紗栄子の本名は、道休紗栄子(どうきゅう さえこ)!

珍しい苗字と感じますが、いかがでしょう?

宮崎県や愛媛県に多い苗字のようですね。

現在タレントとして活動する際の芸名は、ファーストネームの紗栄子で活動中ですが、デビューした頃は違う芸名だったようです!

デビューしてしばらくは、カタカナの「サエコ」で活動していたそうなんです。

結婚してから”ダルビッシュ紗栄子で活動するようになり、離婚後、現在の紗栄子」になりました。

紗栄子が、デビューしたての頃は、「サエコ」だったなんて知りませんでした!個人的には漢字の「紗栄子」の方が好きですね。

紗栄子の出身地、宮崎県には約10人の「道休」という姓の方がいるようですよ。

 

紗栄子の本名はなぜ明らかになった?

 

紗栄子は、Instagramのストーリーズで防災士の資格を取得したことを報告した際に、防災士証の写真を投稿しその本名が明らかになりました。

引用元:modelpress

 

東日本大震災の際にも、援助・支援活動をしたことがきっかけでしょうか。

消防士資格を取得後に起きた、静岡の土石流災害時にも、支援活動を積極的に行っています。

それにしても、消防士の資格まで取得するとは、勉強家ですよね!

 

紗栄子の本名についての世間の声は?

 

戸籍上の「道休紗栄子」から、結婚して「ダルビッシュ紗栄子」になった紗栄子。

離婚後もしばらくは、「ルビッシュ紗栄子」で活躍していましたが、その後「ダルビッシュ姓」を取りましたね。

離婚したのにダルビッシュを名乗るのはどうか・・・と言われていたから。

 

二人の息子さんもはダルビッシュ姓ですから、紗栄子もダルビッシュ紗栄子でないと、子供達と姓が同じではなくなりますよね。。。

 

交際から3ヶ月で”できちゃった婚”だったため、おままごと結婚などと・・・世間の非難もあり、さらには結婚生活も約5年ほどでの離婚となってしまったので、世間の目はさらに厳しいものとなりました。

タレント活動をする際には、ダルビッシュ姓をとり、現在の「紗栄子」に落ち着きましたね。

 

まとめ

 

14歳で芸能界デビューを果たした紗栄子。
その当時の芸名は「サエコ」でした

そして、20歳でダルビッシュ有と運命的な出会いを果たし、交際3ヶ月でできちゃった婚!

2008年3月、21歳で第1子の長男を出産し、2010年2月、23歳で第2子の次男を出産。そして、2012年1月、25歳で離婚しました。

芸名も「サエコ」、「ダルビッシュ紗栄子」そして「紗栄子」と変遷を遂げました。

デビューしてから、なんとも早い展開ですが、20代の前半でいろいろと経験されていますね。

紗栄子の本名である「道休」は、宮崎県や愛媛県に多い苗字のようですが、なかなか珍しい苗字ですよね。

紗栄子は、自分のブランドを立ち上げ、現在はビジネスオーナーとしても活躍し、牧場も経営しています。

さらには、ダルビッシュ有との間にできた子供達をイギリスの学校へ行かせていたり、と話題に事欠きません。

これからも、どんな活躍をしてくれるのか楽しみですね!

これからの活躍にも期待したいと思います。

 

皆さま、今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

今日も素敵な1日となりますように!

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)